
避難時に、近くにメガネが見つからない場合や、かけていたメガネが紛失・破損してしまった場合に、視力が確保できなくなると非常に危険です。転倒のリスクが高くなったり、避難が遅れてしまったりと、生命にかかわる事態になりかねません。
普段からコンタクトレンズを使用している方も、防災用にはメガネを用意することをお勧めします。災害時は清潔な水が使用できないなど、衛生面の悪化により、コンタクトレンズの使用が難しくなることがあります。
普段使っている度数のメガネ
予備メガネを用意する一番の目的は、災害時でも視力を確保することです。そのため、できるだけ普段お使いのメガネと同じ度数のものを備えておきましょう。
軽くて丈夫なメガネ
軽量で丈夫な樹脂素材のものや、鼻パッドが一体型になっているなど、パーツが少なく壊れにくいものがおすすめです。
予備メガネは安価なものでOK!
メガネはご家庭用と職場用など、複数持っておくと安心です。そのため、予備メガネは無理のない価格帯のものを備えておきましょう。